先日、税理士会の役員として、税務署等の主催の納税表彰式に出席。
その中で、高校生の税に関する作文・中学生の税についての作文表彰が行われました。
受賞者には表彰状と記念品が贈呈されたところです。
その際、高校生と中学生をそれぞれ代表して作文を朗読していただきました。
それぞれ、税についての考えや思いを鋭い感性で捉えられており、感動のあまり目頭が熱くなる場面が。
将来を担う若者たちは素晴らしいと感じたひととき。
役職柄、あらかじめ選定された50前後の作文を審査員の一人として全部読ませていただいたわけですが、どれも甲乙つけがたい内容でありました。
来年も楽しみであります。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
![]()
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 試合後の大谷選手のインタビューに対するコント・・・
- 関西万博・・・
- 新潟の秋の観光名所・・・
- ラテン音楽を堪能・・・
- 皆既月食・・・
- 控えで出場機会が少ない選手の打席がすぐ終わらないように・・・
- 越後加茂川夏祭り・・・
- “中身秘密”のブックカフェ・・・
- 6人を男手一つで・・・・・・
- 角界の大谷翔平・・・





