本日届いた「テレコムフォーラム」9月号に、特集記事として“災害から社会を・企業を守る”が掲載されています。
様々な災害が起こると、企業にどういった影響が及ぶのだろうかということについて詳しく書かれている記事です。
不足の事態を事前に想定し、復旧に向けて行動するための計画を、「事業継続計画」というのだとか。
ネットワーク障害・業務停止・設備の故障・従業員のけがなどなど考えるといろいろなことのリスクが考えられます。
時期を見て自社のリスクを考えそれに対する事業継続計画を策定してみてはいかがでしょうか。
話は変わります。
本日、夕方当事務所から1㎞ちょっとしか離れていない住宅密集地で住宅火災がありました。
1軒が全焼。天ぷら油の火が原因のようです。くれぐれも注意すると共に、万が一の際の対応も確認もしたいものです。火災保険の確認も必要ですね・・・。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 県内地銀、手形小切手振り出し 来年9月で終了・・・
- 元気・やる気・勇気・・・
- ○○の秋・・・
- 関西万博・・・
- 新潟の秋の観光名所・・・
- 幸運は準備された心に宿る・・・
- 相手を責める前に、自分を見直す人が成功する・・・
- 台風23号が発生・・・
- 自分の発した言葉で自分の人生をつくる・・・
- 気づきと感謝・・・
- 投稿タグ
- リスク管理