ウクライナ侵攻が始まったと伝えています。
国際秩序の根幹を揺るがす事態となってきました。
侵攻している国は、やむを得ない行動で正当な措置だと言っているようですが。
既に多くの犠牲者が。
人の命ほど尊いものはありません。
1時間でも1分でも早く、この事態が収まることを願うばかりです。
もうすぐ3月なのに、新潟県内は、山沿いを中心に記録的大雪。
津南では、419㎝となり16年ぶりの大雪とのこと。
これから気温が上昇します。
今日新潟の最高気温は8度。
足下だけでなく、頭上にも気をつけて屋根の雪の落雪や、山間部はなだれにも注意したいものです。
さて、本日2月25日の“365人の仕事の教科書”は、デューク大学興趣・福島孝徳さんの“一に努力・二に努力・三に努力・すべて努力”です。
結局のところ、どんな職業でも成功するのに一番必要なのは、努力。
5回やって覚えられないなら10回、10回でダメなら20回・・・
本当にその通りですね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- シルバーウィーク・・・
- 向井さんの半生は勇気と希望を与えてくれる内容・・・
- 夏に中華まん・・・
- 人生で大切なこと・・・
- 儲かりの方程式・・・
- 皆既月食・・・
- 在り方とやり方・・・
- 自転車のながら運転・・・
- 中小企業の最大の課題は事業承継・・・
- 線状降水帯・・・