昨日は、新たにご縁をいただいた社長様幹部社員にお出でいただいての“会社の未来を考える日”の開催でありました。
新しい事業を計画されているとのことで既存の事業とこれからの事業を合わせての5カ年計画の策定支援を実施させていただきました。
数字化することで、見えてきたと喜んでいただいた次第です。
参加いただいた皆様本当にありがとうございました。
さて、本日の致知出版『365人の仕事の教科書』は、内田美智子さんの“母性のスイッチが入る瞬間”です。
内田美智子さんは、助産師です。
内田さんはこれまでに3000人以上の赤ちゃんの出産に立ち会ってきた助産師で、その経験から「命」や「生」などをテーマにした講演会活動も行っている方てす。
すごいですね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
![]()
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 年末にバタバタしないために・・・
- インフルエンザ・・・
- こころとあたまの、深呼吸・・・
- 東京とニューヨークが60分の速さで・・・
- 継続は力なり・・・
- ピンチ業界にチャンス・・・
- 元氣の氣には米がある・・
- 紅葉・・・
- 仕事のあり方・・・
- 12月以降は大雪となる日もあるかもしれないという予報・・・





