本日、明日と、当社はお休み(確定申告後のリフレッシュ休暇)とさせていただいております。
お客様には、ご迷惑をおかけすることとなりますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
さて、めっきり春めいてきましたね。
市内を流れる加茂川に今年もこいのぼりが泳ぎ始めました。
https://niigata-kankou.or.jp/event/1916
みなさん、どんなことに春を感じますか。
ネットで、春を感じるランキングを見つけました。
4.5年前の調査結果ですが、
第1位 桜の開花
第2位 暖かくなってきたら
第3位 日が長くなったと感じたら
第4位 春の草花(つくしなど)を見たら
第5位 入学式の人を見たら
第6位 新入社員・新人を見たら
第7位 花粉症の症状
第8位 ウグイスが鳴いたら
第9位 コートが薄くなったら
第10位 野球・サッカーの開幕が近づいたら
昨日、幼稚園の入園式にこれから行くのかなあというお子さんとお母さんの親子を事務所前で見かけました。
ほほえましく、初々しい春の一場面でした。
ところで、今日の『365人の仕事の教科書』は、田中繁男さんの“それで、あなたは何をしましたか”です。
校内暴力が絶えないことを嘆く教師に対して、森信三先生が訪ねられるのだそうです。
「それで、あなたは何をしましたか」と。
嘆きで終わるのではなく、自身が「行動」や「実践」をすることの大切さを痛感した次第。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- ポジティブ思考は周囲にもいい影響を与える・・・
- 万博 若い世代は期待以上・・・
- 守・破・離・・・
- 個別宅配に感謝・・・
- “ありがとう”という言葉を発する・・・
- 飲酒運転の根絶・・・
- 母の日・・・
- 低空で佐渡遊覧・・・
- 難しいことや未経験のことに挑戦していく・・・
- 朝5時の祈り・・・