TKC財務管理ソフトFX2は、使えば使うほど役立つソフトであることが実証された瞬間でありました。
今日、社員数4.5人の建設関係のお客様企業へ担当スタッフと月次の定期訪問時に、訪問したときのことです。
その会社の事務員さんが、毎月社長さんに報告している管理資料の一つに、毎月の業績をFX2で営業社員別に出力している帳票があります。それは、一目瞭然で、各社員ごとの当月の売上、限界利益(粗利益)、限界利益率(粗利益率)、固定経費、経常利益が一覧となった表であります。
社長さんは、これをもとに社員の給与や賞与を決めているとのこと。
会社の業績を上げるためには、ただ単に売上を伸ばせばいいと言うことではなく、粗利益をいかに多く稼ぎだすかということと、それに対する固定費をコントロールすることによって最終利益をふやすこと。
まさにその管理帳票であります。
徹底的に業績管理を行って会社の発展に役立てているというところを拝見させていただ、感銘を受けた次第。
何事も徹底的に利用することが大事ということですね。
ぜひ、今度はキャッシュフローの管理もFX2で行いませんかと提案させていただいたところであります。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 地震・雷・火事・親父・・・
- 語彙力・・・・
- “歩く”の新常識・・・
- 新型コロナ「ニンバス」は 強い喉の痛み・・・
- 控えで出場機会が少ない選手の打席がすぐ終わらないように・・・
- 終戦の日・・・
- 越後加茂川夏祭り・・・
- 先祖に感謝・感謝・・・
- 風化させないために・・・
- 備えを万全に・・・
- 投稿タグ
- 業績管理