台風12号が、北上する見込みです。
先島諸島では朝から猛烈な風となっているとのこと。
被害がひろがらないことを祈るばかりですね。
13号も日本の東を北上。
12号と13号の中間当たりに、熱帯低気圧が・・・。
今後台風となると、3つに。
いずれにしても、備えあれば憂いなしです。
万全の備えをしたいものですね。
本日の致知出版『365人の仕事の教科書』は、川島英子さんの“塩瀬饅頭総本家の家訓”です。
川島英子さんは、塩瀬総本家34代当主・会長。
【今日一日の事】
一、今日一日三ツ君父師の御恩を忘れず不足を云ふまじき事
一、今日一日決して腹を立つまじき事
一、今日一日人の悪しきを云はず我善きを云ふまじき事
一、今日一日虚言を云はず無理なることをすまじき事
一、今日一日の存命をよろこんで家業大切につとむべき事
右は唯今日一日慎みに候。翌日ありと油断をなさず、忠孝を今日いち日と励みつとめよ。
【崋山先生の商人に与へたる教訓】
(渡辺崋山の遺訓を教訓として家訓としたもの)
一、先づ朝は召仕より早く起きよ
一、十両の客より百匁の客を大切にせよ
一、買人が気に入らず返しに来たら売る時よりも丁寧にせよ
一、繁盛するに従つて益々倹約せよ
一、小遣は一文よりしるせ
一、開店の時を忘るな
一、同商売が近所にできたら懇意を厚くし互に励めよ
一、出店を開ひたら三ヶ年食料を送れ
600年の歴史をもつ老舗和菓子店です。
【今日一日の事】に書かれている「人の悪しきを云はず我善きを云ふまじき事」。
そして、「翌日ありと,油断をなさず・・・」という言葉。
特に意識したいと思った次第です。
≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 母の日・・・
- 低空で佐渡遊覧・・・
- 難しいことや未経験のことに挑戦していく・・・
- 朝5時の祈り・・・
- 「こどもの日」はお母さんにも感謝する日・・・
- グリーンウィーク・・・
- 知る権利・・・
- 百聞は一見にしかず・・・
- SDカードに熱視線・・・
- 段取り・・・