1月24日〜1月30日までは全国学校給食週間です。
これは、戦後の食糧難による児童の栄養状態の悪化に対し、ララ、ユニセフ等の給食用物資の寄贈により学校給食が再開。感謝の意を表するとともに、学校給食が戦後再発足した意義を考えるために始められたそうです。
食生活の変化により、偏った栄養摂取、肥満傾向など、健康状態について懸念される点が多く見られるようになりました。
コマーシャルで「私たちの体は食べたものでできている」といわれているように、「食」は生きていく上で大切なものの一つです。
この機会にもう一度、食について見直してみましょう。
山口 幸子
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 夏の思い出
- 明日から17日まで休業となりますm(_ _)m
- 被せていないか
- 今年は綺麗に咲きました
- 令和7年夏の交通事故防止運動
- 4日
- 笹川流れは綺麗でした 粟島も見えました
- 異常気象
- 自分と向き合う
- 家庭菜園