今日11月7日は、立冬。
立冬は、立春、立夏、立秋、と並ぶ四立(しりゅう)の一つです。
四立はそれぞれの季節の始まりを表す大きな節目であり、立冬も冬の始まりを指す言葉です。
また、「立」という字には「はじまり」を表す意味があり、漢字からも冬の始まりであることがうかがえますよね。
日ごとに朝晩の冷え込みも強くなって季節の変わり目になりますので、温かい食べ物や飲み物、暖房器具などで体を温めて、体調管理に気を付けて過ごしたいものですね。
今日は、愛車のタイヤを冬タイヤに交換・・・。
いつ雪が降ってもいいように早めの対応です。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
![]()
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 通う・集う・つながる場・・・
- 1億円の壁・・・
- 手書き・・・
- 山本伝説・・・
- 秋を味わう・・・
- 年末にバタバタしないために・・・
- インフルエンザ・・・
- こころとあたまの、深呼吸・・・
- 東京とニューヨークが60分の速さで・・・
- 継続は力なり・・・





