最近のお笑いでは、M-1グランプリやR-1グランプリにキングオブコント、イッポングランプリとお笑いの勝負をする番組も多いのですが、先日テレビでは純粋にお笑い芸人がレースに関係なく自分たちのネタを披露する番組が特別番組で3時間ありました。
お笑いは大好きなので、楽しく3時間あっという間に笑いっぱなしで過ぎました。(まあ、好みの違いはありましたが)
何気なく笑ってしまっていますが、芸人の方々は「人を笑わせる」事に対し、真剣にじっくりと練った計算されたネタを、それとは感じさせないようにサラリと表現されています。
お芝居の演技や、文章などの表現方法で人を悲しみや感動で涙させることよりも、笑わせることの方が難しいと、きいたことがありますが、まさにその通りだ思います。
なおかつ、最近ではつっこまないツッコミもあり、見ている人も不快にならない笑いも多いように感じます。深いですね。
自分も見習いたいと思います。 鶴巻
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 夏の思い出
- 明日から17日まで休業となりますm(_ _)m
- 被せていないか
- 今年は綺麗に咲きました
- 令和7年夏の交通事故防止運動
- 4日
- 笹川流れは綺麗でした 粟島も見えました
- 異常気象
- 自分と向き合う
- 家庭菜園