昨日で、甲子園の熱戦が終わりましたね。
どちらが勝っても、100回の記念大会、節目の年にふさわしい「初」記録となる決勝戦。
当然、リアルタイムでは見れませんでしたので、帰宅してからのテレビでダイジェストを見る程度でしたが、試合をしている選手たちだけでなく、観客席や地元の応援その他、いろんな人たちのいろいろな想いが伝わってきて、やはり泣けてしまいました。
まわりを感動させる、本氣の取り組み。
自分に出来ているだろうか…。
自分自身に再度問いかけ、もっともっと、更に上を目指したいと思った次第です。
西丸保幸
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 夏の思い出
- 明日から17日まで休業となりますm(_ _)m
- 被せていないか
- 今年は綺麗に咲きました
- 令和7年夏の交通事故防止運動
- 4日
- 笹川流れは綺麗でした 粟島も見えました
- 異常気象
- 自分と向き合う
- 家庭菜園