パナソニックの練習拠点がある群馬県太田市が、、ラグビーのW杯で活躍した稲垣啓太選手ほか所属6選手に市特別栄誉賞を贈ったとのこと。
表彰式を兼ねた報告会で堀江翔太選手は「ベスト8を突破できずにしんどかった。2023年に向けて頑張りたい」と意気込んだそうです。
「どうすれば激しいタックルが出来るのか?」という稲垣選手に対する質問について、「どんなに激しいタックルにも基礎となる土台がある。基本的な技術を身に付けるのが非常に重要」と稲垣選手は笑わずに話したと、今朝の新聞に報道されています。
すべては基礎が大事ということのようです。
当社も、一昨日の方針発表会で「基盤をきっちりと固める」ということを共有させていただいたところです。
どんなに新しいことを始めようとしてもその土台になるベースが揺らいだら崩れてしまうというものですね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- シルバーウィーク・・・
- 向井さんの半生は勇気と希望を与えてくれる内容・・・
- 夏に中華まん・・・
- 人生で大切なこと・・・
- 儲かりの方程式・・・
- 皆既月食・・・
- 在り方とやり方・・・
- 自転車のながら運転・・・
- 中小企業の最大の課題は事業承継・・・
- 線状降水帯・・・