今日届いたキャレル8月号44ページに、「懐かしい夏スイーツを食べに行く。」とうコーナーがあります。
そこに、加茂市の“善作茶屋”が1面で、でかでかと紹介されています。
知る人ぞ知る店であります。
そうです、130年もの歴史があるところてんの店であります。
山手の水源地方面へ向かう加茂川沿いにある店で、4月から10月までの期間限定のこの店を切り盛りするのは80歳になるおばあちゃん。
10度前後のわき水で冷やされた一杯250円のこのところてんを夏になると無性に食べたくなって毎年通うも多いとのこと。
昔ながらの一本箸でスルスルと食べると、この暑さも吹っ飛ぶような景観の場所にある店です。
まだの方は、ぜひトライを・・・。
昭和の初めにタイムスリップしたみたいな店であります。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
![]()
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- インフルエンザ・・・
- こころとあたまの、深呼吸・・・
- 東京とニューヨークが60分の速さで・・・
- 継続は力なり・・・
- ピンチ業界にチャンス・・・
- 元氣の氣には米がある・・
- 紅葉・・・
- 仕事のあり方・・・
- 12月以降は大雪となる日もあるかもしれないという予報・・・
- 憲政史上初の女性首相の誕生・・・
- 投稿タグ
- おいしんぼ





