今日4日から業務を開始する会社なども多いようです。
お客様にご迷惑をおかけいたしますが、当社は7日から仕事始めとさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
さて、年が明けてから一番最初の株の取引のことを「大発会」と言うようですが、今日1月4日が大発会でしょうか。
暮は下落傾向で終わりましが、今日の株価の動向が気になるところですね。
基本的な傾向として大発会はご祝儀相場として株価が上がりやすいようですが・・・。
実際、過去20年間の日経平均株価を見てみると、大発会で株価が下落したのは2008年を含めたたったの7回だけだとか。
大企業の仕事始め時のトップの新年の挨拶内容も興味深いところですね!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 経営方針発表会開催・・・
- 在職老齢年金の支給停止調整額が、現在の50万円から62万円に・・・
- 梅干しの日・・・
- 継続と準備の大切さ・・・
- 「学ぶ」という言葉には「真似ぶ」・・・
- 大谷選手のすごさ・・・
- 尺玉300連発・・・
- 「室内熱中症」に注意・・・
- 長期金利動向を注視・・・
- 言葉の行き違い・・・