今日は山の日。
山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する日とのことです。
当加茂市には、標高1292.7メートルの粟ヶ岳があります。
そんなに高い山ではありませんが、「鎖場」もあり、遠くからこられている方も。
難易度もちょうど良く粟ヶ岳に登れれば大抵の山には登れるともいわれています。
30歳前後の頃は、年に数回友達に誘われて登っていました。
おすすめの山ですね。
https://niigataclimb.com/awagatake/
さて、本日の致知出版『心が熱くなる365人の生き方の教科書』は、岡本綾子さんの“一流プレーヤーに共通したもの”です。
ゴルフというものは決断と実行のゲームとのこと。
決断が鈍っているときに、実行はうまくいかない。
一所懸命やっているうちに、奇跡というものが呼べるのだとのこと。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- SDカードに熱視線・・・
- 段取り・・・
- 昭和の日・・・
- 継続は力なり・・・
- 御朱印・・・
- アトラクション・・・
- 学びの場・・・
- 経営統合・・・
- 第3のミルク・アーモンドミルク・・・
- 本日から40年目のスタート・・・