先日、工場の祭典に参加し、様々な企業の工場見学やお話を聞くことが出来ました。オリジナルのキーホルダーを作る体験や、工場の裏側を見学するツアー、三徳包丁を作る体験など大人から子どもまで楽しめるような様々なイベントが開催されていました。
見学をする中で、ものづくりをされている方々がお客様から注文を受けてそれに見合うものをただ作るだけでなく、自らのアイデアや知識をフル活用して新しいものを創造することで会社の業績を回復させる、または地域貢献に繋がっているというお話を伺いました。その話をされている方々は、とてもいきいきとした様子で話をされていて、本当に楽しく取り組んでいらっしゃるのだなと感じました。
私も、ただ与えられた仕事を淡々とこなしていくのではなく、今までの経験や知識を活かし、どのようにやればより良い結果につなげることが出来るのかを日々考えながら業務に取り組みたいと考えました。
関野 芳樹
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 明日から17日まで休業となりますm(_ _)m
- 被せていないか
- 今年は綺麗に咲きました
- 令和7年夏の交通事故防止運動
- 4日
- 笹川流れは綺麗でした 粟島も見えました
- 異常気象
- 自分と向き合う
- 家庭菜園
- あっという間