新型肺炎の感染拡大に伴い、新潟空港を発着する中国便の欠航が相次ぎ決まったようです。
新潟と上海を結ぶ週2往復の直行便を3月末まで欠航するとか。
週4往復の中国南方航空のハルビン便も3月末まで欠航・・・。
観光やビジネスへの影響はさらに広がりそうです。
航空会社は、理由は「公衆衛生安全のため」としており、新型肺炎の感染拡大に対応した形です。
いずれにしても、新型肺炎などについては自己防衛が大事ですね。
1.人混みの中では、マスク。
2.こまめなうがい・手洗いの励行。
3.そして何よりも大事なことは、免疫力をたかめること。
免疫力を高めるためには・・・
①質の高い十分な睡眠・規則正しい生活・食事。
②ストレスは禁物だとか。
③身体の低温化の防止。
体温は免疫力を大きく左右するそうです。
平均体温が1℃下がると免疫力は40%程度下がるとのこと。
身体を冷やす飲み物などの過剰摂取などで常に身体が冷えている状態の人、低体温の人 は要注意だそうです。
いずれにしても、常に健康を意識して自己防衛を心がけたいものですね。
そうそう、我が家では全員が毎日ヤクルトを飲んでいます。
ヤクルトも免疫力を維持し体の抵抗力を強めるとか。
そのヤクルト。
飲むタイミングはいつがいいか、ネットで調べたところ、朝食後30分以内がいいようですね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
![]()
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 12月以降は大雪となる日もあるかもしれないという予報・・・
- 憲政史上初の女性首相の誕生・・・
- 徹底的なプラス思考が「ツキ」をもたらす・・・
- 対話から学ぶ・・・
- 試合後の大谷選手のインタビューに対するコント・・・
- 大学生の扶養控除には注意を・・・
- 本を読む人はうまくいく・・・
- 県内地銀、手形小切手振り出し 来年9月で終了・・・
- 元気・やる気・勇気・・・
- ○○の秋・・・





