本日の昼食は、名古屋の一喫茶店から全国チェーンに成長された知る人ぞ知るあのカレー店のカレー。
所用があり出かけたついでに家族分を“お持ち帰り”用にしていただいた次第。
店員が元氣でまた笑顔がさわやかでありました。
飲食店というだけあって、髪を後ろでまとめているのも清潔感があって好印象でありました。
なんと、できあがるまで待っている席が用意されているのにはびっくり。
すぐにおしぼりと水も出てきました。
メニーが決まったら押すチャイムもおいていってくれました。
以前、こちらの創業者の言葉で、「お水ください、では負け」という言葉をある雑誌で読んだことがあります。
「心のサービスにゴールはない」ということのようです。
お客様が言うまえに率先してお水を注ぐ、それをするためにお客様への目配り、気配り、心配りを徹底されているのだとか。
大いに学ばせていただいた次第。
自宅に帰って家族で食したのですが、子供たちにも好評でもう一度食べたいねという言葉が出たほど。
もうどこのカレーかもうおわかりですよね。
夏のカレーはいいですよ・・・。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
≪ブログランキングに参加していま〜〜す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
![]()
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆
≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
![]()
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- こころとあたまの、深呼吸・・・
- 東京とニューヨークが60分の速さで・・・
- 継続は力なり・・・
- ピンチ業界にチャンス・・・
- 元氣の氣には米がある・・
- 紅葉・・・
- 仕事のあり方・・・
- 12月以降は大雪となる日もあるかもしれないという予報・・・
- 憲政史上初の女性首相の誕生・・・
- 徹底的なプラス思考が「ツキ」をもたらす・・・
- 投稿タグ
- おいしんぼ





