昨日、親戚の一人暮らしのおじさんのところへ久しぶりに顔を出してきました。
数年前に90歳になっておられたはずですが、相変わらずお元氣で、隣の畑で作った大根やら、毎年いただく漬け菜を樽ごと持たされての帰宅となりました。
身内の中では、色々と文句ばかりの頑固爺と言われているようですが、私には、色々と世間話や昔話を優しい口調で聞かせてくれる、とってもいいおじさんです。
話の内容はたわいも無いことかもしれませんが、頑張ってきた時代背景や、過ごしてきた環境こそ違えど、今も大事にすべき物事の見方、考え方があるような、そんな氣がしてついつい長居してしまいました。
体を大事にして、いつまでも元氣に、親族みんなのご意見番でいていただきたいと願うばかりです。
西丸 保幸
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 夏の思い出
- 明日から17日まで休業となりますm(_ _)m
- 被せていないか
- 今年は綺麗に咲きました
- 令和7年夏の交通事故防止運動
- 4日
- 笹川流れは綺麗でした 粟島も見えました
- 異常気象
- 自分と向き合う
- 家庭菜園