おはようございます。
寒いですか、気持ちのいい朝です。
今月もあと2日。
従事した日々として11月を締めくくりたいものですね。
さて、本日のモチベーションカレンダーの基本動作のところに次のように書かれています。
「指示する内容の難易度と重要度、相手の立場と能力などを考慮し、一度に多くの指示・命令をしない。また、復唱させたりして、納得のいくまで確かめる。」
大事な基本動作の一つと考えます。
意識して行動したいと思います。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 在職老齢年金の支給停止調整額が、現在の50万円から62万円に・・・
- 梅干しの日・・・
- 継続と準備の大切さ・・・
- 「学ぶ」という言葉には「真似ぶ」・・・
- 大谷選手のすごさ・・・
- 尺玉300連発・・・
- 「室内熱中症」に注意・・・
- 長期金利動向を注視・・・
- 言葉の行き違い・・・
- 5日連続の熱中症警戒アラートが発表・・・