今朝から、台風並みの風が吹いています。
近くの建物の屋根のトタンがはがれかけ、バタンバタンと音を立てています。
北海道や標高の高いところでは、雪も・・・。
大地震や豪雨などを含めた自然現象は、人間の力では食い止めることができません。
しかし、災害による被害は、日頃の備えによって減らすことが可能でです。
「自分でできること」「家族でできること」などについて考え、いつ起こるかわからない災害に備えたいものですね。
そうそう、避難時に必要なものは、あらかじめ持ち出しやすい場所にまとめておくことが大事のようですね。
通帳・印鑑・キャッシュカード・保険証。お薬手帳などなど。
避難する場所もあらかじめ確認する事も大事ですね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 大学生の扶養控除には注意を・・・
- 本を読む人はうまくいく・・・
- 県内地銀、手形小切手振り出し 来年9月で終了・・・
- 元気・やる気・勇気・・・
- ○○の秋・・・
- 関西万博・・・
- 新潟の秋の観光名所・・・
- 幸運は準備された心に宿る・・・
- 相手を責める前に、自分を見直す人が成功する・・・
- 台風23号が発生・・・