先日、親戚から「たけのこ」を頂きました。
早速その日の夕食に・・・。
今年初めてのたけのこは柔らかくて最高でした。
ところで、美味しいたけのこの見分け方がとあるサイトに書かれていましたので、紹介致します。
1.穂先の色が黄色のもの
2.切り口の色がより白く、みずみずしいもの
3.より重いもの
4.形がずんぐりしていて、皮の色つやが良く、できるだけ薄い茶色のもの
そして、根元の赤い粒々が小さくて少ないものほどやわらかいそうですよ。
旬を楽しく味わいたいものですよね。
田上町では恒例の「たけのこまつり」が開催中です。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 在職老齢年金の支給停止調整額が、現在の50万円から62万円に・・・
- 梅干しの日・・・
- 継続と準備の大切さ・・・
- 「学ぶ」という言葉には「真似ぶ」・・・
- 大谷選手のすごさ・・・
- 尺玉300連発・・・
- 「室内熱中症」に注意・・・
- 長期金利動向を注視・・・
- 言葉の行き違い・・・
- 5日連続の熱中症警戒アラートが発表・・・