新潟県内では、3月1日から3月10日まで「横断歩行者を守る交通事故防止運動」を行っております。
この運動の目的は「暖かい日が増えて人や車の動きが活発になる3月に、歩行者が交通事故に遭う割合が高まることから、この時期に合わせて横断歩行者保護のための広報・啓発活動を重点的に実施して、交通事故から横断歩行者を守ること」とありました。
最近は雪の気配が遠のいてきたように感じます。
ですが油断をせず備え、夏タイヤへの交換等も4月に入ってからにします。
季節の変わり目のこの時期、上記のことも含め、意識して安全運転をしていきたいと思います!
伊藤 寛峻
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 夏の思い出
- 明日から17日まで休業となりますm(_ _)m
- 被せていないか
- 今年は綺麗に咲きました
- 令和7年夏の交通事故防止運動
- 4日
- 笹川流れは綺麗でした 粟島も見えました
- 異常気象
- 自分と向き合う
- 家庭菜園