誰しも現在のままではいけない。
もっとよくしたい。
そのために計画を立てる・・・。
しかし、どんなに素晴らしい計画を思い描いていても、何もしなければ、実現はゼロ。
やはり、行動ありき。
まず、始めること。
昨日、とある経営社の方にお会いし、そのはじめることを決定することがいかに大事か改めて痛感したところです。
失敗を恐れることは常。
しかし、何も行動しないことが、最大のリスクなのでは。
動かなければ何も改善しない。
改善どころか悪化することも。
もし、計画を立てて行動を起こせば、改善に。
もし、仮に行動して期待した結果が出なかったとしたとしても、何もしないでいるよりは絶対意義があることではないでしょうか。
悔いも無いでしょうから。
以前、聞いたことがあります。
「人生最大の失敗はなにもしないこと」と。
後悔しないためにも、行動したいものですね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 安心するための相続・贈与・遺言のセミナー・・・
- 相手の想いに触れることの大切さ・・・
- 残り3ヶ月をどう過ごすか・・・
- ふるさと納税仲介サイトポイントは今日まで・・・
- 10月1日から社会保険の適用拡大・・・
- お寺が葬儀を・・・
- ラテン音楽を堪能・・・
- 秋を諦めて、長すぎる夏消費をつかむ・・・
- 執念と根性で立ち向かう時成功 が生まれる・・・
- 手書きの魅力・・・