今日8月29日は肉の日だとか。
「や(8)きに(2)く(9)」の語呂にちなんで、全国焼肉協会が記念日に制定。
今日は、全国各地の加盟店が社会福祉施設等をお店に招待したり、出張バーベキューなど様々なイベントを行うそうであります。
焼肉新聞なるものがあるようです。
https://dl.mdcms.jp/dl/1829-a406c91a887e3fea4e79dd711e7ff4d8
夏の疲れを癒やすために、焼肉を食べるのもいいですね。
焼肉で痩せる・・・というサイトを見つけましたので、その一部を紹介します。
①焼肉はカロリーが高いから太りそう…というイメージをお持ちの人も多いのではないでは?
②しかし、肉はタンパク質の宝庫で、食べ方を意識すればダイエットにつなげることができるそうです。
③食べる順は、ミノ、ハツ、レバー、センマイなどのホルモンです。
ホルモンはカロリーが低くタンパク質を多く含むほか、噛み応えもあるので、よく噛んで食べることが満足感につながります。
④その次は、タン、ロース、ハラミなどの赤身肉。
カルビは脂肪分が多い部位なので避けるのがベスト。
白い脂身が多い肉はカロリーも高いので避けるべき。
カルビを避けるのであれば焼肉を食べた気にならない感じもしないでもないですよね。
いずれにしても、焼肉でスタミナをつけたいものですね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆   
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
 

◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ 
- インフルエンザ・・・
- こころとあたまの、深呼吸・・・
- 東京とニューヨークが60分の速さで・・・
- 継続は力なり・・・
- ピンチ業界にチャンス・・・
- 元氣の氣には米がある・・
- 紅葉・・・
- 仕事のあり方・・・
- 12月以降は大雪となる日もあるかもしれないという予報・・・
- 憲政史上初の女性首相の誕生・・・




 

