昨日9日は5月第2日曜日で「母の日」でした。
私は、定番ですが義母にお花を渡しました。実は昨年もお花をプレゼントしていたのですが、自分の中で変化した心境がありました。それは育児に対する感謝の想いです。
これまでは想像することしかできなかった育児での母親の偉大さを、父親になって自分もリアルに感じています。
自分を育ててくれた母、妻を育ててくれた義母、そして娘を共に育てている母(妻)に感謝の想いを言葉や形あるもので伝えるキッカケをいただけました。
コロナの影響で、物流や直接会えないことを考慮して5月を「母の月」としているそうです。自分の母には後日改めて想いを伝えようと思います。
大橋裕也
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 9月は暦の上では秋です
- 夏の思い出
- 明日から17日まで休業となりますm(_ _)m
- 被せていないか
- 今年は綺麗に咲きました
- 令和7年夏の交通事故防止運動
- 4日
- 笹川流れは綺麗でした 粟島も見えました
- 異常気象
- 自分と向き合う