この発泡性の日本酒は10%以下の低いアルコール度数と、やや甘めのすっきりした味わいが特徴で、今まで日本酒をあまり飲まなかった若い女性たちに特に人気となっているそうです。
しゅわしゅわ細かい泡が弾ける様子がグラスにも似合う点や口当たりが軽くて、どんな料理にも合わせやすい点、また、お米のシャンパンという遊び心も女性の心をくすぐっているようです。
伝統的な日本酒も味わい深いものがありますが、徐々にこの発泡性日本酒を製造する醸造所も増えているとのことで、さらにブレークする兆しのようです。
この発泡性の日本酒には、加熱して発酵を止めた「非活性」タイプと、加熱せずに酵母が生きている「活性」タイプがあるそうですが、いずれにしても、開栓の際には吹きこぼれないよう注意しないといけないようですね。
ぜひ、一度飲んでみたいものですね・・・。
今日は、昼前からある宴席に参加の予定ですが、この発泡性日本酒があればぜひトライをしてみたいと思っております。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- とらわれない心・・・
- 夏の風物詩・ホタル・・・
- 2025年分の路線価・・・
- チャンスの女神・・・
- 大祓・・・
- キーワードは「感動とビジネスの両立」・・・
- めざすのは、「いいかげん」な製麺所・・・
- 食生活に梅を取り入れる・・・
- 露天風呂の日・・・
- 値上げでも満足度アップ・・・
- 投稿タグ
- おいしんぼ