今日の日経平均株価はなんと26年ぶり安値。
麻生首相が本日、緊急市場安定化策を打ち出したにもかかわらず、バブル後最安値を更新。
期待した効果は得られず、まさに株は生き物のようです。
この緊急市場安定化策は、今回の株価対策としての的をえているのかという疑問の声も聞かれています。
現代版ニューディール政策なるものは・・・。
こんな経済情勢でも、本日訪問させていただいたお客様企業は、昨対比130%の売上。
償却費増などで利益自体はそれほどの伸びではなかったものの着実に業績を伸ばされている企業であります。
ただ、急激な売上の伸びは要注意。
内部体制が追いつかないケースがまま見受けられます。
財務管理面、人材育成・・・
城にたとえれば、石垣をしっかり築く必要があるというものですね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 感性を磨く習慣・・・
- 俯瞰で見る大切さ・・・
- 再生二期作・・・
- 最初の相続時から対策・・・
- 一等米比率・・・
- 落雷・・・
- トキエアのチャーター便・・・
- 防災グッズの準備、20%止まり・・・
- 企業としての社会的責任・・・
- 毎日のブログが脳トレに・・・
- 投稿タグ
- 経営