いよいよ、今月18日から平成19年分の所得税の確定申告の受付が始まります。
どこの税理士事務所でも、この時期は繁忙期となる時。
当事務所も健康管理に気をつけて乗り切りたいものです。
当事務所が時々ご指導いただいている東京都内のとあるI税理士事務所のブログに、この時期を乗り切るためのシフトをつくられていると紹介されていました。
その事務所では全員が残業に入り、組織的に夕飯の計画的手配をされるとのこと。
その食事も飽きないようにと寿司屋さん、鰻屋さん、焼肉屋さん、弁当屋さんといった段取りのようです。
所長自らが「お茶菓子30袋」と、ドリンク剤500本、それに弁当の際の味噌汁150杯分を先日調達されたとのこと。
正社員が、終了の日まである種の闘いという意識で全員残業をするからだそうです。
しかし、お祭りのような覇気でもあるとか。
繁忙期の確定申告を楽しんでいるかのようですね。
当事務所も、風邪などひかずに前向きに確定申告を無事終了したいと考えています。
皆様のご協力をお願いいたします。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
![]()
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 東京とニューヨークが60分の速さで・・・
- 継続は力なり・・・
- ピンチ業界にチャンス・・・
- 元氣の氣には米がある・・
- 紅葉・・・
- 仕事のあり方・・・
- 12月以降は大雪となる日もあるかもしれないという予報・・・
- 憲政史上初の女性首相の誕生・・・
- 徹底的なプラス思考が「ツキ」をもたらす・・・
- 対話から学ぶ・・・
- 投稿タグ
- 物事のとらえ方





