9月21日から30日は全国交通安全運動です。
事務所でも安全運転のためのDVDを見ます。
普段は「慣れ」から、ともすると漫然とした運転になっているかもしれません。この機会に今一度運転に対する注意点を確認したいと思います。
ニュースなどで伝えていましたが、昔は横断歩道を渡る際
「右を見て、左を見て、もう一度右を見て、渡りましょう」でしたが、横断歩道を渡る際の死亡交通事故は左から来る車と歩行者の事故の方が右から来る車との事故に比べて2倍も多いそうです。なので現代では
「右を見て、左を見て、もう一度右を見て、渡りながら左に注意しましょう」
になるそうです。
運転者はもちろん、歩行者もしっかりと安全確認をして事故の無い日が多くなるようにしましょう。 鶴巻
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 9月は暦の上では秋です
- 夏の思い出
- 明日から17日まで休業となりますm(_ _)m
- 被せていないか
- 今年は綺麗に咲きました
- 令和7年夏の交通事故防止運動
- 4日
- 笹川流れは綺麗でした 粟島も見えました
- 異常気象
- 自分と向き合う