今朝起きてびっくり。
久々の大雪であります。
50センチは降ったように感じます。
在来線は除雪のため不通に。
車を出すだけでも一苦労の朝でありました。
さて、 今日は笑顔の日だそうです。
2と5の語呂合わせで、いつもニコニコと笑顔になっていようという日だと、今朝のテレビで紹介していました。
笑顔には、ステキな効果があるようです。
人は、笑顔でいるとき体の中ですごい変化が起きるのだそうで、中でも、自律神経の変化が特に重要視されているそうです。
笑顔でいると、副交感神経が活性化、脈拍や呼吸や血圧などの働きが緩やかになり心身ともにとてもリラックスした状態とか。
笑顔でいるだけで、自律神経のバランスが整うなら最高ですね。
また仏頂面でいて、人から嫌われるよりも、笑顔でいることで、なんだかいい人みたい、すてきな人みたいと思われた方が絶対得であります。
こんな時代だからこそ、笑顔を意識したいものですね。
ところでこの雪はいつまで降り続くのでしょうか・・・
◆◆◆◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆◆◆◆◆◆◆◆◆
≪ブログランキングに参加していま〜〜す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- SDカードに熱視線・・・
- 段取り・・・
- 昭和の日・・・
- 継続は力なり・・・
- 御朱印・・・
- アトラクション・・・
- 学びの場・・・
- 経営統合・・・
- 第3のミルク・アーモンドミルク・・・
- 本日から40年目のスタート・・・
- 投稿タグ
- ちょっとうれしい話・・・