おはようございます。
気持ちのいい朝ですね。
本日の最高気温は30度。
久しぶりに暑くなりそうですね。
今週も、体調管理にはくれぐれも気をつけて充実した週にいたしましょう。
ところで、一昨日の当ブログで、インボイスセミナーの内容を書かせていただきました。
そのセミナーの際に、来年1月1日から施行される電子帳簿保存法について触れさせていただきました。
セミナーの休憩時間に受講者から、質問が・・・・。
来年から、請求書などの保存は紙で行えなくなるのですか・・という内容。
その法律のポイントをまとめると、
1.紙で受領・・・電子取引の対象外で、今まで通り紙での保存はOK
         税務署に申請すれば電子保存OK(事前申請がいらなくなりました)
2.電子取引・・電子取引の場合は、PDF等で保存(紙で印刷して保存することは認められない)
そのため、メールの添付ファイル等でもらっていた請求書などは、紙で出力して紙で保存していても原本とは認められなくなります(必ず電子データ子で法令要件に従って管理することが必要となりました。)
インボイス制度と同様に、ほとんどすべての事業者に影響があるものと思われます。
こちらは3ヶ月後に迫っています。
十分な準備と対応をしたいものですね。
この改正の内容は、まだまだ知らない人が多いようですね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆   
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
 

◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ 
- インフルエンザ・・・
- こころとあたまの、深呼吸・・・
- 東京とニューヨークが60分の速さで・・・
- 継続は力なり・・・
- ピンチ業界にチャンス・・・
- 元氣の氣には米がある・・
- 紅葉・・・
- 仕事のあり方・・・
- 12月以降は大雪となる日もあるかもしれないという予報・・・
- 憲政史上初の女性首相の誕生・・・




 

