今朝の新聞で、イチローさんの アジア人初の米野球殿堂の記事が掲載されています。
その記事の中では、表彰式出席した際のイチローさんのスピーチの内容が書かれていました。
「米殿堂に入るのは私の目標ではなかった。でも今日、この場にいることは素晴らしい夢のようだ」
「ファンが貴重な時間を割いてプレーを見に来てくれているのであれば、務めを果たす責任がある。自分は一試合一試合、完全に集中することをプロとしての責務と感じていた」とイチローさんの言葉を記事は伝えています。
・・・イチローさんが約20分間のスピーチで訴えたかったのは、継続と準備の大切さだろう。現役時代から球場内外でいくつものルーティンがあったがそれらは全て最高のプレーを見せるためだった・・・
・・・特殊なマシンを使ったトレーニング、入念なストレッチで体の柔軟性を保つ。毎日、同じものを食べる習慣で体調のわずかな変化を感じとり、故障防止につなげた。そんないくつもの地道な、そして膨大な積み重ねがプロ野球ドラフト4位入団の高校生を「野球の聖地」へと導いた・・・
本当に素晴らしいのひと言ですね。
殿堂入り、本当におめでとうございます。
継続と準備の大切さ、改めて痛感した次第です。
それにしても、イチローさんの笑顔の写真が素晴らしいですね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 「学ぶ」という言葉には「真似ぶ」・・・
- 大谷選手のすごさ・・・
- 尺玉300連発・・・
- 「室内熱中症」に注意・・・
- 長期金利動向を注視・・・
- 言葉の行き違い・・・
- 5日連続の熱中症警戒アラートが発表・・・
- 選挙結果・・・
- BIG より GOOD・・・
- 生成AI“毎日使う”は4割・・・