今日明日と、当事務所では地元の中学2年生2名の職場体験の日。
税理士事務所はどんな仕事をしていて何にやりがいを持って全員で頑張っているのかを中心に体験を通じて理解していただければと思っております。
緊張感の中でも楽しく体験ができればと考えております。お客様企業へ同行してもらうことも考えておりますが、その際は快く受け入れていただければ幸いです。
実は、すでに先週打ち合わせに生徒が来所され、質問事項をおいて行かれました(残念ながら私は急用で不在でありましたが)。
質問の内容は定形ホームで8つほどある他に「その他の質問事項」として次の2つがありました。
①なぜ、税理士になろうと思ったのですか。
②ホームページの「所長のひとりごと」を毎日書くのは大変でないですか。
以上であります。
よくぞ聞いてくれました。本日、じっくりと回答させていただきたいと思います。
2日間、ぜひ、楽しんで帰っていただければと思っています。
どうぞよろしく・・・。
まずは、朝礼からであます。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 経営方針発表会開催・・・
- 在職老齢年金の支給停止調整額が、現在の50万円から62万円に・・・
- 梅干しの日・・・
- 継続と準備の大切さ・・・
- 「学ぶ」という言葉には「真似ぶ」・・・
- 大谷選手のすごさ・・・
- 尺玉300連発・・・
- 「室内熱中症」に注意・・・
- 長期金利動向を注視・・・
- 言葉の行き違い・・・
- 投稿タグ
- 体験