今日も気持ちのいい快晴の朝です。
みなさん連休はどうすごされましたか。
当社はカレンダー通りの営業ですので、本日からパワフルに業務再開です。
“世界最大級の日めくりモチベーションカレンダー”の今日の言葉は、
「収入の5%は、自己学習に投資せよ」
です。
ある統計によると、社会人の勉強時間は1日6分間とのこと。
私自身、毎月、ジャンルを問わず目標の冊数の本を読み続けようと思っています。
ネットでの購入ではなく、時々リアルに書店に行ってみると意外に興味のある本と遭遇しますよね。
休んでいたセミナーにも、これから定期的に参加しようと思っています。
時間とお金を有効に活用して、変化の激しい時代に対して自己成長を促すためのスキルを習得していきたいものですね。
次の祝日は7月18日(月)の海の日です。週末が休みの人は3連休となります。
お気づきの通り、残念ながら6月は祝日がありません。
しばらくの辛抱ですね。
ところで、致知出版『365人の仕事の教科書』は、井村雅代さんの“人を叱る三つのコツ”です。
その三つとは、現行犯で叱り、しつこく叱らない、そして叱るときは本気で・・・。
叱るときは、相手の可能性を信じることが大事ということのようですね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- シルバーウィーク・・・
- 向井さんの半生は勇気と希望を与えてくれる内容・・・
- 夏に中華まん・・・
- 人生で大切なこと・・・
- 儲かりの方程式・・・
- 皆既月食・・・
- 在り方とやり方・・・
- 自転車のながら運転・・・
- 中小企業の最大の課題は事業承継・・・
- 線状降水帯・・・