本日の気づきです。
いくら一生懸命お客様に喜んでもらえる仕事をこつこつとやり続けても、それが最終的にお客様から評価していただけるかどうかは別。
価値ある仕事をし、その上でいかに伝えるかがすべて。
自己満足ではなく、真にお客様から価値を感じていただくまで完結しなければと思った次第。
そのためには信頼関係がすべて。
いろいろ気づかされた一日でありました。
話は変わります。
今日届いたNICOクラブセミナー通信に、第28回MICOクラブセミナーの講演骨子が書かれています。
講師は、ナニワの伝説の信金マンとして知られる(株)オフィス・なかがわ代表の中川政雄氏。
仕事ができる人と、仕事ができない人の決定的違いが次のように述べられています。
・・・それは、成績の良いたくさんモノが売れる営業マンは明るく、顔に表情があるということだと私は考えています。
しかし、口だけ笑っていても目が笑っていないと意味がありません。
笑いだけでなく、顔になんともいえない表情があることが大事です。
つまり自然とあふれる笑顔です・・・
自社が扱っているそのモノに対して、どれだけの思いをもちお客様がかったら喜んでいただけるかを想像するか。
その大小が自然とあふれる笑顔になるのかと思ったの違いではと思ったところところであります。
“自然とあふれる笑顔・・・”
いいフレーズであります!!
当事務所は、この笑顔を常に心に秘めて邁進いたします!!!
★★★ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を★★★
≪ブログランキングに参加していま〜〜す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 畑仕事は楽しい・・・
- 行政にたよらず自らの力で・・・
- ポジティブ思考は周囲にもいい影響を与える・・・
- 万博 若い世代は期待以上・・・
- 守・破・離・・・
- 個別宅配に感謝・・・
- “ありがとう”という言葉を発する・・・
- 飲酒運転の根絶・・・
- 母の日・・・
- 低空で佐渡遊覧・・・