先日きいた、どなたかの言葉でハッとしたことがありました。

人との会話で、相手の話を聞いている途中で
「そういえば…」と言葉を被せてしまうことがないですか。
話の途中でわかった“つもり”になって相手の言葉を遮って自分のターンにしていませんか。
そして、そんな現象を「思考」でもやっていませんか?という問いかけでした。

私は会話の途中でよく、「まあ、最後まで聞け」と注意されます。
まさしく被せています。

話を聞いている途中で、ポッと次の思考に移ってしまい疑問に思ったことを発してしまいます。
言葉だけでなく、思考も被せていました。
ということは、相手の話を最後まで聞いていないし、理解できていないということになります。
怖いですね。できていない自分を自覚し、話の通じないおばさんにならないようにしたいと思います。 鶴巻

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆   

≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
banner_04.gif にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ 

こちらの関連記事もおすすめです!