現在放送中のNHKの朝ドラの中で「日々鍛錬し、いつ来るともわからぬ機会に備えよ」という言葉が出てきました。私はこれを聞いた時「いつか来る日」ではなく「いつ来るともわからぬ日」という、来ないかもしれないということに備えることの難しさを感じました。
先日から、とあるCDを通勤の車中で聞いています。このCDを聞いていることがすぐに自分の力にはならないかもしれませんが、いつか自分を助けてくれることもあるかもしれません。
通勤の時間も有効に使い、日々自分を磨くように心がけて、いつ来るともわからぬ日のために備えていきたいと思います。
大橋 裕也
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 夏の思い出
- 明日から17日まで休業となりますm(_ _)m
- 被せていないか
- 今年は綺麗に咲きました
- 令和7年夏の交通事故防止運動
- 4日
- 笹川流れは綺麗でした 粟島も見えました
- 異常気象
- 自分と向き合う
- 家庭菜園