9月1日は防災の日でありましたが、皆さんのところでは、災害が発生したときの対応は考えておられますか。
当事務所でも、一度じっくりと全員で行動マニュアルを策定しなければと思っているところであります。
今の時代、コンピュータが無くては仕事になりません。
そのデータはサーバーに蓄積されているわけですが、当事務所は、そのサーバーのバックアップ機能を持たせるためにNAS(ナス)というもものを導入しました。所内においておくと、火災等の場合にもともこもないので、事務所以外のところに置いております(場所は秘密ですよ)。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- シルバーウィーク・・・
- 向井さんの半生は勇気と希望を与えてくれる内容・・・
- 夏に中華まん・・・
- 人生で大切なこと・・・
- 儲かりの方程式・・・
- 皆既月食・・・
- 在り方とやり方・・・
- 自転車のながら運転・・・
- 中小企業の最大の課題は事業承継・・・
- 線状降水帯・・・
- 投稿タグ
- 安心