昨夜より、20数年ぶりに、地元の商工会議所主催の3級簿記講座の講師を務めさせていただいております。
当時は4~5年は務めたでしょうか。
そのとき時のことを思い出しながら昨日の第1回目をすすめたところです。
参加人数は、当時と比べて少ないですが、参加いただいたみなさんは,真剣に受講いただいた次第。
心から感謝ですね。
終了後、参加いただいた女性の一人が、「楽しく受講できました!」と一言笑顔で言っていただけたのが本当に嬉しかったですね。
残り11回も、楽しくワクワク感ですすめたいと思います。
11月の検定試験全員の合格を目指して・・・
20数年前は、全講座終了時、参加者のみなさんからぜひ打ち上げをやりましょう・・・ということで、近くの居酒屋で懇親会を行ったことを思い出しました。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 在職老齢年金の支給停止調整額が、現在の50万円から62万円に・・・
- 梅干しの日・・・
- 継続と準備の大切さ・・・
- 「学ぶ」という言葉には「真似ぶ」・・・
- 大谷選手のすごさ・・・
- 尺玉300連発・・・
- 「室内熱中症」に注意・・・
- 長期金利動向を注視・・・
- 言葉の行き違い・・・
- 5日連続の熱中症警戒アラートが発表・・・