10数年前、中条(現在は胎内市)のビジネスホテルで地元商工会主催のセミナー講師をつとめさせていただいたことがありました。
セミナーが終わって、やりきった感でマイカーでの帰路の途中、赤信号で停止中のことでした。
天変地異でもおきたのかという衝撃が・・・。
気がつくと、後続車がブレーキも踏まずに追突。
パトカーが駆けつけ大丈夫ですかと声をかけていただいたものの首に痛みが・・・。
事故当時は既に暗くなっていて雨が降る中での脇見運転が原因だったようです。
車の後部は大きくへこんでしまいましたが、自力で自宅まで運転できたのは不幸中の幸いでした。
首も翌日診察を受けたところ異常なしということで一安心。
事故にあって思ったことは、本当に運が良かったということ。
けががなくて良かったのもそうですが、もし、仮にこの事故がその会場へ向かうときだったとしたら・・・。
おそらくそのセミナーは中止になっていたに違いありません。
事故が帰り道で「私は本当に運がいいる!!」と思った瞬間でありました。
その車の修理費の見積もりが100万円近くとなることがわかり、車を買い換えることに。
そのとき買った車が今の愛車です。
実は今週初め、十数年ぶりにその愛車で再びそのホテルでの会議に参加する機会がありました。
懐かしい記憶が蘇ってきました。
また、そのホテルの帰路が、小雨に・・・。
10数年前と同じ状況だと一瞬思ったのですが、無事会社に帰ってくることができて胸をなで下ろした次第。
本当に「私は運がいい!!」を再度実感した次第でありました。
あらゆる事象に、
ピンチはチャンス!!
どんなときでもチャンス!!
私は運がいい!!
ですね。
≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 行政にたよらず自らの力で・・・
- ポジティブ思考は周囲にもいい影響を与える・・・
- 万博 若い世代は期待以上・・・
- 守・破・離・・・
- 個別宅配に感謝・・・
- “ありがとう”という言葉を発する・・・
- 飲酒運転の根絶・・・
- 母の日・・・
- 低空で佐渡遊覧・・・
- 難しいことや未経験のことに挑戦していく・・・