今年も後20日あまりとなりましたね。
年末までにやり残したことがないか今一度チェックしたいものです。
そうそう、贈与税の暦年贈与の非課税枠は110万円。
毎年110万円までは贈与税が非課税となっていますので、贈与の意志があるなら今年中に贈与し110万円の枠を有効に使いたいものですね。
実は、この贈与税の非課税枠は、以前はもっと低かったことを記憶しています。
私が相続税法を受験したときは、60万円。平成12年までは、60万円でしたね。翌13年から110万円に。
ただ、この110万円の非課税が、公平ではないという考えから今後つかえなくなる可能性が浮上しているとのこと。
政府税制調査会で色々議論がなされているようです。
いずれにしても、年内の110万円までの非課税枠は有効に使いたいものですね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 経営方針発表会開催・・・
- 在職老齢年金の支給停止調整額が、現在の50万円から62万円に・・・
- 梅干しの日・・・
- 継続と準備の大切さ・・・
- 「学ぶ」という言葉には「真似ぶ」・・・
- 大谷選手のすごさ・・・
- 尺玉300連発・・・
- 「室内熱中症」に注意・・・
- 長期金利動向を注視・・・
- 言葉の行き違い・・・