おはようございます。
8月のスタートです。
今月も充実した月にしたいものですね。
昨日、再入幕の照ノ富士が大相撲7月場所で、2015年夏場所以来2度目の優勝。
故障などで大関から一時は序二段まで番付を落としながらの復活優勝です。
「5回くらい親方に辞めさせてくださいと伝えた」と気持ちが切れそうなこともあったそうですが、周囲の励ましを力に現役を続行。
場所前に「いい相撲を見せて頑張りたい」と意気込んでいた元大関。
コロナ禍により異例の場所を、感動の復活Vで締めくくりました。
「続けてきてよかったです。いろんなことがあったですけど、こうやって笑える日が来ると信じてやってきました。一生懸命やったらいいいことがあると思って。1日1番なんで、前向きで取っていきました。イケイケの時に優勝してますから、今は慎重に取ってます。落ちてる時も応援してくれてくれてる方々、みんなが支えてくれた人たちがいたから恩返しようと思って・・・」
「部屋一丸となって頑張ってきたおかげ」
「こういう時期なんで、みんなに勇気と我慢ということを伝えたいと思って一生懸命やってきた」
幕尻で優勝した照ノ富士の明快のメッセージ。
勇気と元氣をいただきました。
幕下の新潟出身の王輝は、十両昇進を確実に。
来場所、十両での活躍を期待したいと思います。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 10代前で1024人・・・
- “ちっぽけな自分”を感じるとき、脳は活性化する・・・
- 単純に2つやっている人がいなかったから、という大谷選手の言葉・・・
- 人は鏡、万象はわが師・・・
- スマイル・・・
- 夏ばて対策もしっかりと・・・
- 農業で1億超え・・・
- 記録的な大雨による被害が・・・
- 110万円の暦年贈与の見直しについて・・・
- 暑さとの勝負でもある税理士試験・・・