大晦日の朝です。
今年も一年間、当ブログにおつきあいいただきありがとうございました。
コロナ禍で、日本列島に寒波が列島に襲来。
これからの数日間で、状況を一変させるほどの大雪になると予報されています。
思い出しました。
子供のころ、大晦日の夜でした。
心身と雪が降り続きみるみるうちに置きが積もり翌朝は玄関から出られないくらいの積雪だったことを。
たぶん、38豪雪のときかもしれません。
いずれにしても、万全な対策をとりたいものですね。
水・食料・燃料(灯油)等の備蓄。
停電に備えて、使い捨てカイロ、予備の乾電池、懐中電灯、携帯ラジオ、カセットコンロ等々。
車のガソリンも満タンにしておきたいですね。
ショベル・スコップの用意は当然ですが。
車のフロントガラスにスプレーするだけで氷が取れるスプレーもあるといいですね。
いずれにしても、万全な体制で、新年を迎えたいものです。
新型コロナウイルスの影響で例年とは違い、県外の家族と一緒に年末年始を迎えられまい方も多いと思います(我が家もそうです)が。
今夜のNHK紅白歌合戦。
2年連続2回目の出場となるGENERATIONS。
今年は、「離れていても心は一つ」というメンバーの思いが込められた楽曲「You & I」を披露するとのこと。
まさに、コロナ禍で離ればなれの家族や大切な人たちへのメッセージになる歌ですね。
https://www.nhk.or.jp/kouhaku/artist/white/generations.html
皆様にとりまして、新年がよりよい年になりますように・・・・。
≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 備えがすべて・・・
- 扇風機とサーキュレーター・・・
- コーヒーの摂取量が多いほど全死因死亡リスクは低下・・・
- 大雨や台風の備えを万全に・・・
- 今朝から気持ちよく業務に取り組んでいます・・・
- 運が良い人の日常・・・
- 経営方針書は、会社の憲法・・・
- 開発力のすごさに改めて感心・・・
- 無駄のない効率的な働きやすい職場環境・・・
- 感謝・・・