おはようございます。
新しいしゅうの始まりです。
気を抜くことなく、コロナウイルス感染防止を徹底して充実した週にいたしましょう。
さて、昨日もアマゾンプライムビデオを視聴。
2015年の作品で、タイトルは、「ビリギャル」。
まだ見ていない方は、本当におすすめです。
“ゼッタイ無理・・・”を成し遂げるという感動を体感できます。
自分自身の受験を思い出しました。
有村架純さんと、伊藤敦史さん、吉田羊さんが良かったですね。
聖徳太子を「セイトクタコ」と読み、東西南北も分からない、高校2年で小2レベルの主人公が、絶対ムリと周りから言われ続けながら慶応大学を目指して合格するというストーリーです。
実話のようですね。
元氣が出る映画です。
ぜひぜひおすすめです。
映画って、やっぱりいいですね。
https://www.toho.co.jp/movie/lineup/birigal.html
さて、本日3月7日の『365人の仕事の教科書』は、冒険家・三浦雄一郎さんの“リーダーは上機嫌で希望の旗印を掲げ続けよ”です。
・大きな山にチャレンジする際は、相当緻密な準備が必要・・・
・シェルパだって命がけだから信頼関係がなければ逃げ出してまう・・・
・リーダーはどん底に落ち込んでいようが、上機嫌で希望の旗印を掲げなければいけない・・・
・肉を切らせて骨を折ると言うような、捨て身の覚悟を持たなければ限界を超えられない・・・
リーダーとてのあるべき姿を学ばせていただいた次第です。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- ワクワクドキドキする楽しさを提供・・・
- 仕事モード・・・
- “私は運がいい!!”と毎日言い続ける・・・
- 数値化の鬼・・・
- 体調管理・・・
- 青海神社の春の大祭・・・
- 未来の年表・・・
- 言語情報では7%のみ・・・
- 作業興奮を引き出すためのコツ・・・
- 自動車税の支払いの月・・・