11月も終わり、来週はもう12月ですね。
みなさんも雪への備えを進めていることと思います。
再来週からではありますが、例年通り冬の交通事故防止運動が始まります。
以下概要です。
1.実施期間
令和7年12月11日(木曜日)~12月20日(土曜日)
2.運動の目的
この運動は、年末が近づくと、人や車の動きが慌ただしくなるとともに、冬型の気候や飲酒機会の増加等
により、交通事故の多発が懸念されることから、県民一人一人に交通ルールの遵守と正しい交通マナー
の実践を習慣付けることにより、交通事故防止を図ることを目的とします。
3.スローガン
『 冬の道 慌てず急がず 安全運転 』
4.運動の重点
・横断歩行者の交通事故防止~渡るよサインの活用~
・飲酒運転の根絶
・冬道の安全走行
冬タイヤへの交換、シャベルやスノーブラシ等の車載対応など、毎年のことではありますがきちんと準備をして気を引き締めて運転していきたいと思います。
伊藤 寛峻
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
![]()
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆





