今日から、11月。
カレンダーも、残りが今月も含め2枚となりました。
11月といえば・・・何を思い浮かべますか?
1.年末に近づいた・・・
2.冬への心の準備を始める月・・・
3.「文化の日」と「勤労感謝の日」・・・
4.七五三・・・
5.ボジョレーの解禁も・・・
6.寒ブリが出回る季節・・・
7.リンゴや柿も旬・・・
8.新蕎麦の時期・・・
9.文化祭もこの11月が・・・
10.きのこが旬・・・
まだまだあるあると思いますが、ちょっと時間に余裕をもって、季節を感じながら「自分だけの11月といえば・・・」を見つけてみたいものですね。
今年にやるべき仕事やプライベートな事柄も、きちっと年内に目途を立てたいと思います。
そして、来年の計画も。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- SDカードに熱視線・・・
- 段取り・・・
- 昭和の日・・・
- 継続は力なり・・・
- 御朱印・・・
- アトラクション・・・
- 学びの場・・・
- 経営統合・・・
- 第3のミルク・アーモンドミルク・・・
- 本日から40年目のスタート・・・