先日、フェイスブックに掲載された鍵山秀三郎さんの言葉です。
長岡にお出でいただき講演していただいた言葉が蘇ってきました・・・
【『致知』一日一言】(シェア自由)
人から「感心」されるような程度のことを
やっていてはだめ。
人から「感動」される人間にならなければいけません。
どうしたらなれるか。
自分にとって割の合わないことを
笑顔ですすんで引き受けていく。
そしてそれを続けること。
その時、人はよくあそこまでやったと
感動してくださるのです
…………………
鍵山秀三郎(イエローハット創業者)
月刊誌『致知』2008年12月号
特集「言葉の力」より
一人でも多くの人に感動を提供したいですよね・・・
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 百聞は一見にしかず・・・
- SDカードに熱視線・・・
- 段取り・・・
- 昭和の日・・・
- 継続は力なり・・・
- 御朱印・・・
- アトラクション・・・
- 学びの場・・・
- 経営統合・・・
- 第3のミルク・アーモンドミルク・・・