社長からいただいた本(西田文郎先生「ツキの大原則」)を読み、書いてあった言葉のなかに私なりに実感していることがあります。
「感謝をすると不平不満がなくなる」です。
感謝の心を育むためまだまだ修行中の身ですが、日々色々なことがある中ネガティブな感情が湧いてきそうなときに「でもありがたいよね」と考えると、不平不満の芽が摘み取られる感覚です。
最近、感謝する方法としてこれいいなと思ったのが、今話題のお笑い芸人さんの「ノリつっこまない芸」。
全肯定つっこみとも言われるそうですが、ネガティブなことを言われても「いや、これは~だろう(ポジティブなことを想像)」と返すこと。
自分でもやってみたらおもしろいし、楽しい気分になって、あっさりさっぱりして過ごせます。
芸人さんのこの芸に感謝して、いい方向に考えを変えていく癖をつけたいと思っています。
白野 祥子
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- いよいよ、始まります!
- 体調管理
- 9月は暦の上では秋です
- 夏の思い出
- 明日から17日まで休業となりますm(_ _)m
- 被せていないか
- 今年は綺麗に咲きました
- 令和7年夏の交通事故防止運動
- 4日
- 笹川流れは綺麗でした 粟島も見えました