今日は、小雨模様の春分の日で彼岸の中日・・・。
早速、菩提寺に行き、両親先祖に感謝の気持ちを伝えながらお墓参りを済ませたところです。
いつも、我が家のお墓に、先にお花を飾ってくれる方がおられ、感謝・感謝です。
春分の日は「自然をたたえ、生物をいつくしむ」ことを趣旨として制定された祝日とのこと。
次は、昨日の安倍総理の記者会見で発せられた言葉の一部です。
・・・さて、明日は春分の日。古来、人々はこの日に春の訪れを喜び、秋には豊作となるよう祈ってきました。本日、成立した来年度予算が日本経済にとって豊かな実りをもたらすものとなるよう、私も全力を尽くしていく覚悟です。強い日本を取り戻すため、これからも国民の皆様とともに、歩みを進めてまいりたいと思っています・・・
消費税増税までのカウントダウンが始まりましたが、ぜひ、ひの増税された消費税を始めとした歳入を無駄なく効率よくつかっていただきたいものですね・・・
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- シルバーウィーク・・・
- 向井さんの半生は勇気と希望を与えてくれる内容・・・
- 夏に中華まん・・・
- 人生で大切なこと・・・
- 儲かりの方程式・・・
- 皆既月食・・・
- 在り方とやり方・・・
- 自転車のながら運転・・・
- 中小企業の最大の課題は事業承継・・・
- 線状降水帯・・・